2009年07月29日

有機土壌の堆肥作り

こんいにちはオーガニックコットンです。

オーガニックコットンを作るには・・・
まずオーガニックコットンを作る為の土壌は有機土壌を作らなくてはいけません。

有機土壌とは3年間は農薬を使わない土地を用意を用意し栽培しています。
土壌本来の力を維持するため堆肥作りがもっとも重視されます。

堆肥は、ほとんどが牛等の糞・落ち葉等を使って出来た物を使います。



化学肥料とは違い有機肥料だけで作るのは時間も根気も要りますがこれが自然そのもののやり方であり、自然にも人にも優しい環境作りが大切なんです。

牛糞って聞くと危ないイメージがありますが、有機土壌で飼っている牛は、科学薬品(構成物)を食べていないので安心・安全な牛糞なんです。
牛にも安心したライフスタイルなんです。



従来の綿(一般的に販売されているコットン)はどうかというと
土地に以前からの化学肥料が入ったままであり、肥料も化学薬品を使って、大量生産の為に成長などを高める効果の薬品も使っています。




特に抗がん剤治療されている方・アトピー等で肌が弱い方には、健常者では分からないチョッとの刺激でもきついのです。
このような有機土壌で作られた綿(オーガニックコットン)をオススメいたします。


詳しくは医療用帽子はこちらをクリックして下さい。

これからも色々とご紹介して行きますので宜しく御願い致します。

熊本県熊本市下通1-5-14
大宝堂ビル301
TEL&FAX096-325-2133
shop@tendre.org/



にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ セルフケアへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
オーガニック 有機綿 無農薬 優しい 抗がん剤 脱毛 医療用 帽子 アトピー 肌が弱い かゆい オーガニックコットン 低農薬  


Posted by オーガニックコットン at 15:39Comments(0)有機土壌